スポーツビジネス

会社の横綱“経営者”の心得

大相撲の番付では、最高クラスの幕内の中でも最高の地位が横綱です。絶対的な立場である横綱は、会社においては経営者と置き換えることができるでしょう。

相撲では、外からアドバイスをする役割の親方も存在します。ですが経営者はそういった存在とは違います。

経営者とは

経営者は企業を創業して間もない内は、誰よりも動き回ることになります。自分の会社のためにマネジメントから営業、その他もろもろの必要な実務を自分でこなす場合がほとんどです。

そういった点から、親方というよりは土俵の中で勝負する横綱と形容することができるのです。

角界の顔である横綱と同じように、経営者もまた会社の顔となります。会社の未来を決める覚悟、責任を持てる人間が横綱として部下を引っ張っていく事ができるのです。

経営者の役割

では、会社を反映させていける経営者に求められるものはなんでしょうか?

横綱は立ち合いの長い場面においては、勝つことよりも負けないということを重要視するのです。そのためにも、土俵際でしぶとく耐え忍び、体制を整えられる力を備えていくのです。

これは経営者にも同じことが言えます。会社が軌道に乗りはじめたときこそ、負けないということへの執着心と計画性が求められます。経営が軌道に乗ると、どんどん欲が出て新事業に乗り出そうとする人も少なくありません。しかしそんな時こそ手堅い手法が重要なのです。負けないための企業戦略を練り、長く反映させることを考えましょう。

横綱は自分が最高の地位についた後でも、自分の得意の一手を毎日磨き続けています。これはいつまでも強くあり続けるための努力です。新しいものに手を出すよりも、知り尽くした技を極めることの方が、最大の強さへの近道なのです。

これを経営者に置き換えると、自社のオリジナリティや強味をさらに強固なものにするために投資をするべきだという事になります。それが会社の踏ん張りどころで力になるのです。

頑張っていても売り上げが思ったように上がらない時期もあるでしょう。

横綱はすべての力士をよく見て、そして結果を出した力士ではなく努力しているのに結果が出ない力士を激励するのです。これは難しいことですが、経営者も同じように気を配る必要があるでしょう。

社員にとっては、成果の出ないときにも自分の頑張りを見ていてくれて励ましてもらえることが、とても大きな力になります。そしてようやく成果を出せた時には声をかけてくれた上司への感謝でいっぱいになるのではないでしょうか。

まとめ

経営者の心得を相撲の世界の横綱になぞらえてお話ししました。学ぶところがたくさんあったのではないでしょうか。